日台稲門会のページへようこそ
台湾が好きな方、台湾に住んでいた方、勤めていた方、台湾で生まれた方、
台湾をもっと知りたい方、台湾に少しでも縁がある方が集まっています。
早稲田大学校友を中心に創設されましたが、学校・国籍に関係なく「台湾」をキーワードに
いろいろな方が参加しています。是非ご参加ください。
台湾が好きな方、台湾に住んでいた方、勤めていた方、台湾で生まれた方、
台湾をもっと知りたい方、台湾に少しでも縁がある方が集まっています。
早稲田大学校友を中心に創設されましたが、学校・国籍に関係なく「台湾」をキーワードに
いろいろな方が参加しています。是非ご参加ください。
2023年2月27日(月)三村会長、小椋副幹事長で台北駐日経済文化代表処を訪問し、2023年6月10日開催予定の第27期日台稲門会定期総会における記念講演会の講師を謝代表に依頼し、快諾を得た。
日台の往来も、旧に復するかのように次第に増えつつある昨今、
さて、今回の講演会は、
春の暖かさと明るさとがはじけるような4月初旬、
※会場のみの開催で、オンラインはありません。 |
一青妙(ひととたえ) |
作家・女優・歯科医として活躍。 |
台湾きっての名家である基隆・顔家の長男だった台湾人の父と、 |
その後は日本で育ち、 |
現在、台南市親善大使や石川県中能登町観光大使として、 |
2023年日台稲門会春季講演会の申し込み
|
*QRコード |
*URL: https://office.nittai-toumon. |